今日は、グアムのROSS(ロス ドレス フォー レス)についての記事を書きます。今まで書こう書こうと何度も思っていたお店。私と旦那はグアムへ行ったら必ず立ち寄るお店です。
レディース服はどこにでもあるのですが、メンズの取り揃え具合が非常に多いので、旦那はここでいつも服を買っています。また、意外と探すとブランド品が出てくるし、かなりディスカウントされて激安なので、そういった掘り出し物を探すのも楽しいのです。
では、このROSSを少しだけご紹介しましょう。
ROSSの基本情報
ROSSは、アメリカで展開されている衣類や靴、カバンなどのディスカウントストアです。
話を聞くと、前のシーズンに売れ残ってしまったものを安く仕入れて安く販売しているお店らしく、とにかく値札を見るとブランドものでも50%オフになっていたりします。
ROSSはとにかく量が多いのが特徴です。ちなみに日本語は通じず英語オンリーです。
とにかく安い
例えば、先日のグアム旅行でベビー服を見てみましたが、カーターズのロンパースが$7.99、日本なら5倍くらいにはなると思います。
また、カルバンクラインのオーバーオールとTシャツのセットが$14.99でした。西松屋レベルの値段でブランドのベビー服が買えました。
もちろんレディース服もカルバンクライン、ラルフローレン、トミー、コーチなどのブランドを時々見かけます。探せば探すほどお宝が眠っています。
またノーブランドだと、かなり格安です。
かなり混みます
店内は広いのでそんなに混んでいる感じはないのですが、レジがとにかく込みます。ただレジの数が多いので最悪でも20分程度ではないでしょうか。私は平日の朝11時に行きましたが既に長い列ができていました・・トホホ。
朝は6時から開いているのでその時間に行ける方は混雑に巻き込まれないでしょう。レンタカー必須ですが。
カートの棒
カートには棒が付いています。これは閉店の時に人がいないか確認するためとかいう噂を耳にしたことがありますが、定かではありません。
離れ離れにならない為にも、棒の先に帽子を付けたりしている人を時々見かけます。なるほど・・そういう使い方もあるのね。
ROSSの店内の様子
店内は広くて、小学校の体育館くらいあるんじゃないか?ってほど広いです。入ってすぐはメンズ、奥はかなりのエリアがレディース、ベビー服も少し奥にあります。
見た目はかなりごちゃごちゃ。長袖もありますが、メインはやはり夏服です。
以下写真のように、秋春くらいに着用できぞうな長袖アウターも少ないながらあります。
こちらはメンズ服。サイズがかなり大きいものまでそろっていて、旦那は気に入ったものがあってもブカブカだったりします。アメリカならではですね。
こちらは、ベビーコーナー。女の子も男の子も同じくらいの量があります。奥には靴も。
レディース服。ここのエリアが一番広いと思います。もう全部見てる時間なんかありません。けっこうカワイイものから春にも着れそうなものまで販売されています。カルバンクラインが多いイメージ。またサイズはアメリカンサイズなので、日本人でMサイズの方ならSやXSがちょうどだと思います。
水着もあるので、泳ぐのに買い忘れた方はここで。産後のママに適応したお腹が隠せる水着もたくさんあります。有難い!
スポーツウェアもたくさん。NIKEなどのブランド物が豊富でした。ジム通いしている方やマラソンしている女性は立ち寄ってみてはいかが。
とにかく広いので、迷子にならないように注意してください。
我が家のROSS戦利品
我が家の戦利品をご紹介しましょう。
私が買った服は・・着つくして破棄したのでもうないのですが、旦那が買ったものやベビー服があるので、タンスから出してきて写真を撮影してみました。
これは旦那の。
ネクタイが超さわやかで青い。いつ着けるん?と思っていましたが、意外や意外、私の実家への結婚の挨拶の時に付けていました。しかも$10ドル。男性へのお土産におすすめです。
あとは、ベビー服。これは先日の旅行で買ったばかりのほやほや。カワイイのです!
左からカーターズ($7.99)、カルバンクライン($16.99)、ノーティカ($14.99)。ノーティカはだいたい日本で5000円前後するアメリカブランドです。全部合わせて$39.97でした。
安い!ラッキー!しかもカワイイ!もっと買っておいたら良かった。
2回目子連れでも爆買いです。
保育園で着る服も全部まとめて。
ブランドのおしゃれ着もめっちゃ安い
女の子も産まれました!!もっと買ったんだけど一部をご紹介!
グアムのROSSの場所や営業時間
グアムには2店舗あります。いつの間にかマイクロネシアモールにも店舗が出来ていました。前は無かったと思うのですが。
GPO店
GPO(グアムプレミアアウトレット)内にあります。ここはforever21もあるし靴ならNINE WESTなどもあるしショッピングしたい女子は楽しめるスポットだと思います。
営業時間は早朝6時~25時30分です。朝早くから空いているので、時間の許す方は早めに行くことをおすすめします。10時ごろでも既に長蛇の列ができています・・。
GPOについては以下の記事を参考にしてください。
マイクロネシアモール店
マイクロネシアモール内にもあります。グアム最大級のショッピングセンターなので、ついでにいろいろ見て回りたいならこっちもおすすめです。
マイクロネシアモールについては以下の記事を参考にしてください。